小児の矯正

お子様の将来の健康のために。
永久歯が生える前に一度ご相談ください

小児矯正のメリットと必要性とは?

1永久歯の抜歯を避けられる

成長発育を利用し、スペースを増やすことで永久歯の抜歯を避けることができます。
成人矯正では、抜歯が避けられないケースも多く、その結果将来的に苦労している患者様もしばしば見かけます。審美性を求めなければならない年齢にきれいな歯並びであることは重要ですが、その後の維持も考えると抜歯をさけることは大切です。

2理想的な顔の成長へ導くことができる

歯並びが悪い状態は、生体にとってアンバランスを生じているので、結果として顔の下半分の発育がアンバランスなものとなります。小学校低学年時に上顎・下顎は最も発育するので、その時期から不正を治し、本人の持つ美しい顔貌へ導くことが重要です。
逆にいうと不正咬合を放置してしまうと、成長期の骨格に負のストレスを与えてしまうので、顔貌に大きく作用してしまいます。

3小さな改善で大きな違いがでる

普段咬み合わせの治療をしていると、子供のころのたった1本の歯の反対咬合や歯列不正を残したために、大人になって色々なトラブルで苦労されている患者様も多いことに気が付きます。特に前歯の並びが正しくないと奥歯の顎関節に不正な力がかかり、だめになってしまうケースが多いと痛感しています。
やはり治療というのは、早期に発見・改善していくのがベストであり、武蔵小杉の新丸子デンタルクリニックでは、それを導いていくことが歯科医師の努めだと考えております。

抜歯さけるために顎の拡大を行う治療法です。
大人の歯の大きさに比べて、顎の大きさが小さいときに歯並びの不正が生じます。そこで、成長期に適切なタイミングで顎の拡大を促すと、歯の並ぶスペースができます。
ブラケットを付ける本格的な矯正には至らず、咬合誘導だけで健康な歯列を完成するお子様も多くいます。
結果的に12才になってブラケット矯正に移行するケースもありますが、それまで行った顎の拡大は、その後の矯正治療期間に有利にはらたきます。

小児矯正治療方法のご紹介

咬合誘導について

咬合誘導の開始時期

自然に永久歯列を誘導した子供たちの成長過程を振り返ると、上下の前歯交換期に必ず4本の切歯がきれいに歯列していることがわかってきました。逆にこの時期に捻転、反対咬合などがあった場合、自然に改善することはなく、そのまま不正な咬合が完成してしまいます。
従って、上下それぞれ4本がそろった時期に最も顎が自然な成長をする時期でもありますので、タイミングを逃さず顎の拡大を行います。
前から3番目の犬歯が生える半年前までが、拡大のリミットですのでそれまでに気になるところがあれば、一度確認させてください。個人差はありますが、小学校1年生、2年生がタイミングとして良いことになります。
特例として骨格的に下顎が出ているお子様は4才~5才で一度確認しに来てください。

6才未満 虫歯治療、予防処置、態癖指導、食事指導など
広義の咬合誘導、必要に応じて装置を使用しての咬合誘導
6才~8才 装置を使用しての咬合誘導
8才~12才 保定、経過観察
12才~15才 必要に応じて第2期治療

小児矯正をお考えの方に知っていてほしいこと

小児矯正の限界

抜歯の回避や最小限の介入で大きな結果が与えられることなど、小児矯正のメリットは大きいです。半数以上のケースは非抜歯で完成するのですが、残念ながらスペースが足らずに抜歯矯正になってしまうケースもあります。

また、骨格的な問題が大きいケースの成長抑制や開咬症例は難しいことが多いです。さらに、自然な成長発育の全てをコントロールすることは不可能ですので、成人矯正と比べて予測が困難です。
成人矯正と比べて未完成の歯列から始めるため、ゆっくりとしたペースでダイナミックに変化するため、経過観察の時間もかかります
抜歯の有無・時間・費用など、価値観は患者様によってさまざまでどこに比重をおくかで、小児矯正・成人矯正それぞれにメリット・デメリットがあります。不安があることや不明な点は予めご説明いたしますので、武蔵小杉の新丸子デンタルクリニックまでお気軽にご相談にいらしてください。